氣のコラム

メンタル人からの注意をどう受け止める?

新年度となり、生活が一変した人も多いのではないでしょうか。新社会人、新入生、あるいは転職した人、部署が変わった人もいるでしょう。新しい職場、新しい学校で右も左もわからない中で、人から注意を受ける機会が多い時期だと思います。

あなたは人からの注意を、どのように受け止めますか? 人から批判されたり怒られたりするのは、決して気持ちの良いものではありません。しかしそれをどう受け止めるかで、今後の成長が変わってくる可能性があります。今回は「人からの注意をどう受け止めるか」について考えてみましょう。


すべての教えは、あなたの人生をより良くするためにある

少し話がそれますが、「人からの教え」というと思いつくのは宗教や哲学だと思います。いずれも、私たちがより良く生きていけるかを突き詰めたものであり、どのような心持ちで生きると幸せになれるかを説いたものであると思います。もちろん私たちには、様々な考え方の中でいちばんしっくりくるものを選択する自由がありますし、信じた教えに対しても異論があったり、自分なりの考えを持つことも素晴らしいことです。しかしひとつ言えることは、教えや哲学を知ることは、人生を豊かにするために役に立つものだということです。

職場の上司や先輩、同僚、学校の先生などから、「こういうところは直すべき」「もっとこうした方が良い」という注意を受けたとき、あなたはどうしていますか?

真剣に耳を傾けていますか?
聞き流してしまいますか?
反発していますか?

内容をしっかりと受け止め、理解し、その上で自分なりのやり方を貫く、といったことも時には必要かもしれません。ただ、あなたよりも人生経験が豊富で、物事を深く考えている目上の人からの注意は、基本的には耳を傾ける価値のあるものだと思います。ときには理不尽な注意や受け止め切れないような叱責もあるかもしれません。それでも、「どんなことも自分のため」と思える力を持つことで、あなた自身の成長につながっていくものです。

大切なのは、自分自身が変化すること

人からの注意を一切受け付けられない人の中には、小さい頃に両親から過剰な注意を受け続けたために、人の意見に耳をかせなくなっているということがあります。そういう習慣が身についていると、マイナスの氣が影響して、その人を叱責する人を呼び寄せやすくなる場合があります。そうなると、さらに注意されることに嫌悪感が出て、良い助言にもまったく耳に入らなくなってしまうのです。こうした悪循環に陥る前に、自分の心構えを見直す必要があるのです。

より良く生きるためには工夫と努力が必要です。さまざまな人の考え方、目にするもの耳にすることすべて、取捨選択して自分の中に取り入れることが、その近道になります。人からの注意にただ反発するのではなく、情報源であると捉えることができれば、さまざまな苦痛やストレスから脱することができるかもしれません。

大切なのは相手に変わることを求めるのではなく自分自身が変化すること。今は怒ってばかりの人でも、あなたが成長することで注意する頻度や質や叱り方が変わってくるはずです。また、怒られたその場で理解ができなくても、長い時を経て理解できるということもあります。注意のひとつひとつを前向きに捉える努力をしましょう。

TOP
真氣光で、“氣”のエネルギー補給をしてみませんか?