氣のコラム

気功術音氣を使った「瞑想」の実習

世界のトップ企業やニューヨークの学校や教育現場で「瞑想」が取り入れられ、業績や成績が向上するとされ、にわかに注目をあびています。疲れた頭と心を休ませることで、集中力を高め、アイデアが出やすくなる方法として、アジアだけでなく世界中で取り入れられているそうです。

瞑想をすることは、思考や心を整えるだけでなく、プラスの氣を受け入れやすくなるというメリットがあります。瞑想を、より効果的に行い、プラスの氣をより受け入れやすくするためにおすすめしたいのが、「音氣」を使った瞑想です。

「音氣」とは、音の中に氣を封じ込めた音楽で、聴くだけで氣を受けることができます。音氣を聴きながら瞑想することで、より効果的に瞑想ができるようになるのです。

「音氣」は、氣のミュージックのページで聴くことができます。

「音氣」を使った瞑想の方法

  • 椅子の背に、背中をつけずに少し浅めに腰掛けて、上半身を動かせるようにします
  • 手は手のひらを上にして、膝の上にかるくおく
  • 背筋を伸ばし、軽く目を閉じる
  • ゆっくり呼吸をくりかえす
  • 音に耳を傾け、エネルギーが少しずつ身体のなかに集まるようイメージします

注意点)
・身体を動かしたくなったら、自由に動かして結構です
・あくびや咳をしたくなったら、我慢せずに出してください

人によって反応は違いますが、あたたかい感じ、手の先がチリチリする、眠たくなるようになったら、氣を受けられた合図です。

より効果的に音氣瞑想を行うコツ

  • 定期的に続けること。疲れた時やちょっとした気分転換に、5分間でも瞑想することで、氣が入りやすくなります。
  • 無心になることにこだわりすぎず、身も心も自由にリラックスさせること。自然に心に浮かんだことにも意味があります。
  • 光を意識することで氣を受けやすくなります。太陽の光や、スポットライトなど、自分の好きな光をイメージしてみてください。

日によってテーマや、やり方を変えてみましょう

  • 一日を振り返り、感謝できる事を探す
  • 苦手なこと、苦手な人など、ネガティブなことには、マイナスの気を意識する
  • どんな人にも必ずある、自分を応援してくれるプラスの氣を意識する
  • イライラや怒りなどの、マイナスの氣がでてきたときの気持ちを切り替えに利用する
  • 自分の体や呼吸などに光をあつめる
  • 自然の中や気になる場所など、部屋にかぎらずいろいろな場所で瞑想してみる

音氣を使った瞑想については、中川雅仁の今日も一日イ氣イ氣ラジオ「第168回 音氣を使った瞑想の実習」で詳しく聴くことができます。

TOP
真氣光で、“氣”のエネルギー補給をしてみませんか?